硬質ポリウレタンフォームの住宅断熱工法

内断熱と外断熱はどちらがよいのですか?

内断熱、外断熱それぞれに特長があり、どちらが良いか断定できるものではありません。
その選択に当たっては、建築する建物の条件(使用形態や予算)を十分に考慮し、それに適した工法を選択してください。

<冷・暖房特性>
外断熱はコンクリートなどの構造体を内側に取り込み、構造体が蓄熱体となることに特徴づけられます。それにより、構造体が外気の温度変化に影響されないため、構造体の耐久性が向上されるといわれています。また、冷・暖房時においては、一時的に冷・暖房が切れても、冷め難い(暖まり難い)という特徴があります。
しかしながら、冷・暖房初期では構造体への加熱エネルギーが必要となり、暖まり難い(冷え難い)という事なります。
一方内断熱では、構造体の内側に断熱材があるため、冷・暖房初期のエネルギーが少なくてすみ、暖まり(冷え)易いといえます。

<外装材について>
RC造の場合、内断熱の場合はコンクリート等の上に直接タイル張りや塗装等により仕上げをします。
外断熱においては断熱材の外側に、さらに外装材を設ける必要があり、外断熱ではこの外装材の脱落に配慮が必要となります。また、その耐久性を考慮する必要があります。構造体であるコンクリートは外断熱により保護され長寿命化されますが、直接外気にさらされる外装材は短寿命の恐れがあり、そのメンテナンスに対する配慮が求められます。

Q&A

ページのトップ